なんか一般の方にはどうでもいいことばっかりだらだら書いてあります
昨日は、26歳OLちゃんにビデオが壊れたテレビデオ(要はテレビ)をあげるために、19:30門仲待ち合わせ、せっかくだからお食事をすることに。門仲情報館で教えてもらった「ゆうちゃん」に行こうとするが、そんな時間に既に満卓。仕方なく辰巳新道を出て開拓する。すると、なんか一見よさげな店が、辰巳新道を出てすぐにあった。「炭焼地鶏 団らん」。 ![]() 入り口からこっている。入ってみる。メープル材に間接照明中心のオレンジ色の色調、長い渡り廊下の向こうに席があるようだ。天井もすごく高い。こりゃこってるね。うん、内装は超門仲レベルだ。際か?レインズか?と思いながら、メニューを見る。とりあえず、ビールとお茶で乾杯。 ![]() 基本メニューとは別になっている、本日のおすすめメニュー。白子ポン酢、アンキモ、生牡蠣。うん、やるねぇ。ここら辺全部頼む。すると、どう考えても日本酒だ。えい、一気にビール飲んで日本酒をオーダー。季節のお酒一合 ¥580なるものをチョイス。能書きは、「日本酒に旬あり。という訳で季節毎に、適した地方、蔵元から、旨き酒を取り寄せてご案内致しております。おたずねください。」だそうだ。で、たずねる前にモノが来てしまった。 ![]() 今更ながら、たずねてみよう。歩いている兄ちゃんを捕まえて、聞いてみる。「この季節のお酒って、何?」「彩霞です」ん?確かその名前、燗酒一合¥420だったはずだぞ。冷酒で何で値段が¥580に上がる??怪しい。更に聞く。「これって、どこのお酒なの?」「うーん。メニューに書いてあるから、見てください」(`・ω・´) シャキーン まあ、この時点では動かない。お前馬鹿だなぁ、こんなに怖い客にそんな態度とってどーするよ。 そこいらで仕切っている、妙にオーラのあるおっさんがいる。店長かなんかだろう。そのおっさんを呼ぶ。「あのさ、あの(指指して)兄ちゃんに今この季節のお酒何か聞いたら、彩霞だって言われてさ」「いや、違いますよ、○○の云々。。」「いや、そんで、それはどこの酒かって聞いたら、メニューに書いてあるから見ろって言われたんだけど」「え?そんなことあったんですか?だいたい彩霞の産地メニューに書いてないし」「しかも、メニュー見ろだよ、一体どういう教育してんの?」「大変申し訳ありません」 ひととおり文句を言って、すっきりして二人でまたお食事を楽しむ。このコは、りょうがこういう態度に出ても全く驚かない。そういう人間だって、よーくわかってるわけだ。ついでに一緒になって怒ってくれる。全く雰囲気が壊れたりしないのでありがたい。そんで、この店、何でもけっこううまい。大ぶりの生牡蠣は、潮の香りたっぷり。白子ポン酢も、実にまろやか。ホタルイカの沖漬けは、ちっちゃな入れ物に入って出てきたが、食っても食ってもなくならないほど沢山入っていた。しかもうまい。いや~大ヒット。いい店だ。二人とも、料理に舌鼓を打って大満足。 すると、先ほどの兄ちゃんが、おずおずと席に来た。「大変申し訳ありませんでした」でも、全然表面でしか謝ってない。目が死んでる。ここで、再び(`・ω・´) シャキーン。「あのさ、君、何をやったかわかってる?君は客の質問に対して、適当に答えて間違ったことを言った。その時点で、許されないよな。しかもその後、俺に自分でメニュー見ろって言ったんだよ、長年いろんな所で飯食ったけど、まともな店でそういう扱い、初めてされたよ。しかもその上に、そのメニューには、産地なんて書いてなかったわけだ。君はつまり、三重に過ちを犯してるんだよ。わかってる??」兄ちゃんをにこりともせずに問い詰める。すると、兄ちゃん。突然45度のお詫び。「申し訳ありませんっ!」ああ、ようやく心から謝った。表情が違う。そこで、りょうさん一気に態度を変える。「な、客を気持ちよく食わせるのが、バイトと言えども大事だろ?これからは、そういうことがないようにがんばってくれよ、また来るからさ。」何故か青春、兄ちゃんの手をとって握手。 兄ちゃんが行くと、今度はさっきのオーラおっさんが来た。「いや、なんかボーっとしてるコですみません」「いや、いいよ、彼俺に本気で謝ったからさ、もう全然平気。ところで、おじさん妙にオーラあるけど、店長?」「いや、オーナーです」なるほど!聞くと際でもレインズでも無く(笑)もう二十年はこの地で店やってる独立したオーナー経営者、この内装にしてからも7年になると言う。7年前にこの内装?最先端だ。すげえ。これはマジでいい店を見つけた。そして、オーナーからもう一杯の季節のお酒をサービス。最後までその銘柄が何だかわからなかったがw、多分オーナーも自分のこと覚えただろうし、おいしいし実にいい店だ。また来よう。次は、娘と一緒に。な? ▲
by ryouchanxp
| 2005-11-15 20:47
| 外食
|
Comments(2)
本日は、先日食い損ねた藍嶌の塩ラーメンと、評判のたけちゃんにぼしラーメンを食いに、
第二次調布遠征と来たもんだ。 りょうは、ラーメンを食いに行くとき、とてもじゃないが人と会えない格好で行く。 こんな感じの中の白いシャツが見えてる見苦しいスウェットの上下、 ![]() はがれた底を何度もボンドでくっつけて直してある、 つま先に穴が開いている15年前のナイキのジョギングシューズ、 ![]() そして、美味しんぼをいつもも2冊入れてもって行くのにちょうどいいウェストポーチ、 ![]() まぁかっこいいったらありゃしない。 だって、ひとりだし、汗かくし、いいじゃないの。 そしてそんなダサいおっさんも、走るキョウキ、FD3Sのコックピットに座ると、 雰囲気が一変するらしい。 おもむろにレーシンググローブをはめ、シフトレバーを握る。 本日は、自宅車庫より木場インター経由、調布インター出口まで23分で到着、 前回よりも3分短縮だ。 多分、200台やそこらは抜いている。当然一台も抜かれていない。 目的の藍嶌までも27分でついた。 金はかかるが、時間はたいしてかからない。 さて、そこで食った塩ラーメンは、これまでで一番「うまい」と思える塩ラーメンだ。 というか、ほとんど初めて、感動に近いレベルのウマさだった。 それまでは、六本木香妃園の名物鶏煮込みそばが、自分にとって唯一のうまい塩ラーメンだった。 それを、ほぼ6年ぶりに超えたのだが。 うん、どうも、塩って、うまいと思えないのだ。 この最高にうまい塩ラーメンにつけた点数、79点。 豚骨ラーメンの最高峰、一蘭は96点、 醤油味ではべんてんが92点、みの麺多が88点。 味噌ラーメンだって、弁慶の85点、 坦々麺ははしごの86点。 圧倒的に、陥没しているのが、塩ラーメンなのだ。 何故なんだろう? 舌の未熟さなんだろうか、それとも、本質的にラーメンは塩はうまくないのか。 先日のことと相まって、少々自信喪失気味。 ▲
by ryouchanxp
| 2005-11-13 21:33
| 外食
|
Comments(5)
実はりょうは、とても自分の味覚に変な自信がある。
小学校1年1学期までの熊本時代、絶対に魚介を食わなかった。 後から考えれば、水俣病のメッカ。 水銀が残存しててもおかしくない。 最後まで食べなかったもの、鶏のレバー。 こいつは、今井屋で本当に健康で安全な鶏のレバーに出会ってから大好物になった。 だって、普通の鶏レバーは、焼かなければ絶対に食えないほどの、危険な食品だ。 嫌いなものが、過去極めて合理的。 しかも、両親、両親の両祖父母ともに全てグルメ、小さい頃からうまいもの食ってた。 食は三代っていうし、外食業界にもいたし、料理も何故か適当にこなして妙にうまいし。 今日は26歳OLちゃんが、りょうからビデオが壊れたテレビデオをもらいに来た。 昼前に来たので、せっかくだから彼女が好きなりょうのパスタを振舞う。 本日は、ここでも何回か紹介した「ツナスパりょう風」。 これまで二種類りょうのパスタを食べたことある彼女、今回のツナスパ、これも大絶賛。 ここで出したスープが、貝柱のスープと牛出汁と豚骨スープのブレンドに、 豆板醤と刻み葱とワカメ加えたものなんだがこいつも大絶賛、 「なんかこれ、スープっていうより、充分主食になる味だよ、何か入れれば」なるお言葉。 ますます自信を持つわけだ。昼までは。 ![]() 今日行ったらえらいうまいでやんの。 しかもこの店、化学調味料使いまくり。 自分は、ニンニクと化学調味料さえ入っていれば、うまいと思うんじゃないのか? 実はジャンクであればあるほど、うまいと思うんじゃないのか? なんだか昼間持った自信を、夜思いっきり失ったりした。 さて、そうは言っても明日は第二次調布遠征だ。 明日調布で2杯食えば、ラーメンデータベースユーザーで採点数8位タイになる。 もう一杯食えばたぶん単独8位へと順位アップだ。 一方評点は現在膠着状態、バルゲン氏の34票を筆頭に、りょう29、ウェラムさん25、たけるさん24と続く。 その下がわずか10票なんだから、完全な四天王状態ではあるのだが、 まあとりあえずは採点数で6位入賞まではやっとこう。 イメージ、あと16杯位かな? 1ヶ月あれば充分だ。 ▲
by ryouchanxp
| 2005-11-12 21:57
| 外食
|
Comments(9)
(この話は勘違いしたおっさんの見苦しい自慢話(しかも妄想)が多分に含まれていますので、そんな妄想を聞いてあげられる心の広い方以外は見ない方が快適です)
本日は、◎ちゃんと王子の「みの麺多」にデートなのだ。 四ツ谷で19:30に拾って、8時過ぎに入店。ここの店、普段はけっこう女性比率高い店なんだが、外観も内装も店員も、イヤになるくらい見苦しい。まあおしゃれを気取る普通の人間なら死んでもデートで使う店じゃない。そんな店に、身長164センチ、モデル張りのルックスのえらい可愛い女の子と入店。本日先客は単独おっさんが3人、超居心地悪そう。でもこの「みの麺多」、こんなしょーもない見かけの店なのに、麺はおそらく都内で一番うまい。自分が、麺のうまさに生まれて初めて感動した店だ。しかし、このつけ麺のスープは、初めての人には少し酸っぱいかもしれない。結局彼女的には自分の感動は完璧には伝わらなかったようだ。でも彼女、200グラムの普通なら大盛りの麺を完食、たいしたもんだ。 さて、2人ともおなか一杯、帰りの道を走っていると、このまま帰るのかと質問。ゑ?帰りたい?「いや、帰るなら、なんか寂しいからドライブとかしたいなーと思って」。感激!かわいいじゃぁないですか19歳、というより帰すわけないじゃないですかこのエロエロおっさんが。次はあの見苦しさとの落差を見事に君に感じさせてあげましょう。これがおっさんのテクというものです。 んで、門前仲町というよりも都内でも有数のバー、オーパへ。この店、NBA(日本バーテンダー協会)主催の全国バーテンダー技能競技で NBAグランプリを獲得したバーテンダー、水澤泰彦氏の店。mixiの某コミュニティ情報の成果。一杯目は、とりあえずジントニック。ゑ?何で?使ってるジンは凍らせてるビフィター、トニックウォーターはシュウェップス。うちとまるで同じぢゃねーか。レモンジュースが生なのと、ポッカなのは違うんだろうが、それでもまるで違う飲み物。何故だ!これが、全国優勝ぱぅゎーなのね。◎ちゃんは、「梨のジントニック」なるものをいただく。ジンに梨をすりおろしたものと、梨のシロップとガムシロらしきものを加えてシェイク、なんだか◎ちゃん、いたくお気に入り。いろんなことを話し出す。家庭のこと、将来のこと、今の気持ち。 自分は腐っても元バーテンダー、ふとブルームーンが飲みたくなり、パフェタムールでは最もうまいcusenierのものはあるかと質問。無いと。んじゃ、バレンシアでも飲もうかとマリーブリザールのアプリは?それも無いと。カイパーならあるだぁ?何でそんなたいしてうまくない安物の在庫の話をするのだ。うちにすらある、それぞれ最高の部門リキュールがおいてないわけね。仕方なく、マリブリのパフェタムールでブルームーン。あ、なんかスタンダードレシピに、グレナデンシロップ加えてるよ。うまいんかな?、、、やばい。伊達に全国優勝バーテンダーじゃない。何でか知らんが、味が違う。まあレシピも違うが。りょう、完敗。 3杯目は、「アマレット使って何かお勧め下さい」。んで、出てきたのはジャックダニエルベース、アマレットと巨峰のリキュールを使ったという、「アルカポネ」というカクテル。何でも大阪のバーテンダーが賞をとったものらしい。げ、うまい。ウィスキーベースのカクテルで、ほぼ初めてうまいと思えた。さすが、NBA優勝バーテンダーの店、オーパ。 ということで、本日は終了。デートには最低の雰囲気の店、みの麺多とデートに超向いてる店、オーパの組み合わせの妙に、◎ちゃんは、かなりご機嫌の様子。しきりに「麺多の後だからいい」を連発。大成功だ。さて、◎ちゃんのためにタクシーを拾って、自分は帰宅。でも、◎ちゃんは楽しんでくれたようだが、いい加減もう4回目、飽きてないだろうか。こういうコとのデートは、一回一回が勝負、一度でも失敗すると次が無い。次があることを祈るばかりだ。 ▲
by ryouchanxp
| 2005-11-10 01:30
| 外食
|
Comments(6)
採点数もなんとか10位に入って一段落したわけだが、まあ別に苦痛でやってるわけでもなんでもない。
週に3~4杯は食わないと落ち着かないし、 ちょっと気になるある方の超高得点の店にも足を伸ばしてみようと思った。 第一群として、謎の早大卒中年放送作家S氏の推奨する渡なべ、地雷源、五行の評価。 第二群として、採点活動前に一度訪問した喜楽、がんこ総本店の再訪問。 第三群として、多くの方々が絶賛する新宿の名店たちをチョイス。 第四群として、パンピーと話がし易い、山頭火とかじゃんがら等有名店チェーン。 そして、第五群、門仲周辺の店はあっちのコミュ上、義務みたいなもんだ。 これら五つの群から適当に順番に、適当な店を訪問していきたいと思う。 なんとなく、今のにわか似非評論家状態は脱したい。 やり始めたら止まらないB型の性格は、いいんだか悪いんだか、納得を目指して突っ走る。 石神何某がラーメン王だというのは以前から知っているが、 奴のプロデュースしたインスタントラーメンとか食ったが、全くうまくなかった。 既にラーメンに舌が偏りすぎて、まともな味覚を持っていない可能性がある。 そういう風になっても困るし、一方ラーメン通に通用しない評論でも困る。 そういうバランスをとりながら、こいつは今後も続けていこう。 ▲
by ryouchanxp
| 2005-11-08 20:53
| 外食
|
Comments(9)
将来のラーメン情報デファクトスタンダードとなるであろうラーメンデータベース、
現在りょう、ユーザー評価2位、採点数10位。 ようやくひと段落。つかれたー。 ちなみにマイページアクセス回数では、多分ずいぶん前から2位になってたんだよね。 しかし1ヶ月強で1060回、一体誰がみてんだ? ▲
by ryouchanxp
| 2005-11-07 20:27
| 外食
|
Comments(9)
ラーメンデータベースで親しくしている?人物の薦めるラーメン屋があり、
昼調布にあるその店に向かった。 キーボードとハンドルを持たせると、りょうは人格が変わる。 かなり、悪いほうに。 走るキョウキ・・・それはまさに狂気と凶器を兼ね備えたマシン、 FD3S RX7を駆って、首都高を調布インターまで爆走する。 ネットによるとその間渋滞は無いことは確認済みだ。 BGMにSoul'd Outのファーストアルバムを選ぶと、 いきなしレーシンググローブをおもむろに取り出し、 ![]() 前を妨害する車をありとあらゆる手段を講じてどかすか、 限界ぎりぎりの車間距離まで詰めて車線変更でパス、 オールクリアはフル加速であっという間に180Km、リミッター作動数知れず、 オービスやHシステムをかわしながら、 26分後には調布インター到着。 休日の高速道路は嫌いだ。 区外ナンバーは、基本的に区内ナンバーと車間距離が違う。 それも、3倍以上はとる車ばかり。 しかも、どかねーどかねー。 また、自分勝手なサンデードライバー安全運転野郎は、 交通の流れなど無視して、首都高を60キロで右車線を走る。 かえって危ないつーの。 さて、そんな苦労?をして調布にたどりつくと、目当ての店に入る。 藍嶌という店で、塩がうまいという評判だったのに、間違えて醤油を頼んだ。 評価、まあまあ。醤油でも、悪くはない。 てか、何だこの文章内容の落差はw 食べ終わって店を出ると、まだ入りそうだ。 ついでに、とおりがかったらいおんという店につけ麺がある。 せっかく調布まで苦労してきたんだ、うん、こいつも食べてみよう。 麺が、伸びている。 うーん。つらい。 伸びた麺て、ホント食べるのがしんどい。 吐きそう。 あらためて思った。 ああ、いい加減に店選んで入るもんじゃないなぁ。 後悔ひとしお。 結果、今回の調布遠征は満足のいく結果が得られなかった。 第二次調布遠征を計画しなければ。 って、何で往復2600円も高速代かけて、しかも莫大な時間とガソリン使って、 700円のラーメン食いに調布まで来てんだよ! まるで駆り立てられるかのようにラーメン食っている。 昨日も2杯も食ったのに。今日は同時間帯に2軒はしごだ。 多分、この後3軒目に行くのは間違いないし。 「ラーメンデータベース怖いよー」。 これが現在、ラーメンデータベースユーザー投票上位4人の合言葉。 ラーメンデータベースにはまると、ラーメンを採点していないと不安になるのだ。 どんなデータベースだw 昨日アップした「目指せモスクワ」の空耳フラッシュが一部で好評だったので、 「デスノート」バージョン。 http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/data/deathkau.swf ▲
by ryouchanxp
| 2005-11-03 18:47
| 外食
|
Comments(8)
実は木曜は結局仕事で、例の女子大生とは食事できなかったのだが、
その埋め合わせで、本日平和島の「麺香房 暖々」とやらに行ってきた。 ここ、有名な「ラーメン二郎」の系統。 30分弱待たされたが、二人でしゃべっていると、あんま時間を感じない。 んで、帰りにうまいラーメン屋の話してたら、そこにも連れてけ、どこにも連れてけと要望。 まあ、今日もこの店のラーメンについて、けっこう鋭い視点でいいこと言ってくれたので、 こいつは採点の助けになるだろうし、 しかも今日みたいに、一個はニンニク入り、もうひとつは無しみたいに、 別々にオーダーして二つの味をチェックできるので、これはいいかもしれない。 ということで、今後この評論活動を、タイミングが合えば手伝ってもらうことにした。 んで帰って早速、ラーメンデータベースに基地外沙汰の長文投稿。 100点つけてる奴が多い店なんだけど、実際食べてみたら大してうまくない。正直。 舌の成熟度だと思った。現に、投稿数が多い採点者は、高い点をつけていない。 しかしファンが多い店のようなので、よほどの説得力が無いと叩かれる気がして、 ともかく全てについて記述するように、心がけて書いてみたわけだが。 なんかしたらむしろ「長すぎだよ!」って叩かれそうな位の文量になってしまった。 この店、ちゃんと誉めればたいてい評点が入る、ラッキーチャンスな店であった。 誉めておけば、多分点数入れてくれる奴いたかもなぁ、と思いちょっと後悔。 これまでの傾向でも、あんまりにも長い文章には、投票は来ない。 昨日今日の投稿は、多分評点ゲットにはつながらんのだろうなぁ。残念。 ▲
by ryouchanxp
| 2005-10-30 22:32
| 外食
|
Comments(2)
ラーメンデータベースで、順位が単独2位になっていた。
さすが健康を一切省みることなく、体調不良になりながら20日間に28杯も食ってがんばってきただけのことはある。 明日は、ブログでオフったノックアウトの大学生に赤坂で飯をおごらされる羽目になっている。 自慢に聞こえるかもしれないが、、、、俺としては、こんな気分。 「たかり?」 ま、鍛えてやるつー約束だから仕方ないか。 ▲
by ryouchanxp
| 2005-10-26 21:59
| 外食
|
Comments(6)
行ってまいりました本日。
なんかノックアウトとでもいいそうな名前の大学のコとオフ! 顔立ちとかは、かわいい。 しかも、頭はウルトラ級にいい。 鍛えがいがあると思った。 食事終わって送っていく車の中で、 次はりょうの現在のもっともホットな分野、ラーメンに連れて行けとのこと。 最近、自分が狂ったように参加しているラーメンデータベースにおいて、 不動のトップ、べんてんを超える店が出現した。 平和島の、麺香房 暖々。 そこに行くかと問うと、行きたいという。じゃ、行きましょうか。 ということで、なんかデートまでラーメンになりまくってる自分。 ま、いいか。 明日から二日間、京都に出張。 明日の夜は、京都は祇園をさまよう放浪者になる予定。 ▲
by ryouchanxp
| 2005-10-25 00:15
| 外食
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2009年 04月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
芝(181)
ラーメン(51) ビオトープ(48) 芸能人(35) アイドル(27) ビカクシダ(22) 部屋(14) ライトアップ(12) 100均(12) ストレリチア(10) オキシカルジューム(10) ムラサキオモト(10) 野菜(10) 焼き鳥(9) 洋蘭(9) テラス(9) パキラ(9) カンガルーポケット(9) カラテア・エンペラー(8) オリヅルラン(8) 植物育成ライト(8) モンステラ(7) アグラオネマ(7) ハエトリソウ(7) チランジア(6) テレビドラマ(6) ノスタルジア(6) 宿根朝顔(5) 玄関植物(5) ペペロミア(5) コンパニオンプランツ(5) ポトスライム(4) ホスタ(4) フェンスプランター(4) ヒポエステス(4) インパチェンス(4) ワイヤープランツ(4) 全員集合(3) 防音(3) メタルラック(3) ケイトウ(3) クロトン(3) サンセベリア(3) ナギ(3) ニチニチソウ(2) ヘデラ・ヘリックス(2) 横浜(2) 酒(2) 車(2) 猫(2) 唐辛子(1) 渋谷(1) ユッカ(1) ポインセチア(1) パイナップル(1) サラセニア(1) コルジリネ(1) カラテア(1) ガーデニング(1) アスプレニウム(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||