人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラーメンの波及効果

すっかりにわかラーメン評論家になって、得票数3位にえらく気をよくしているりょうだが、
これには思わぬ副産物があった。

それは、自作中華スープの作り方。

それまでは、魚介系は魚介で、動物系は動物で統一してやるもんかと思っていたのだが。
最近いろいろ行く店で、美味しいと思うのはどこも魚介系と動物系のダブルスープだ。

んで、昨日やってみたのだ。
なんか悪くなりそうで、早く使い切りたい顆粒貝柱スープと、以前から持ってる顆粒牛の出汁。
ちょっとだけオイスターソースをたらして、これに、ニンニク醤油を合わせてみた。
仕上げに、辛味つけ麺でよく使われるラー油。

う、うまーい。
具はいつものフリーズドライネギと、ゴマ、そんで今日は乾燥わかめも追加。
これは、うまいよ。
やっぱり、二大旨み要素の、グルタミン酸とイノシン酸を両方備えていた方が、
どうやらスープはうまいらしい。
魚介と醤油のグルタミン酸に牛の出汁でイノシン酸が加わり、味に広がりが出たということか。

うちには、まだ顆粒白湯(とんこつ)スープもあるでよ。
なんだったらコンソメだってOKなわけだし。
いろんなラーメン屋の味を真似て、いろいろ創ってみよう。
by ryouchanxp | 2005-10-18 19:11 | 料理
<< 1ヶ月ぶりの。。。 これって料理と言えるのか。 >>